「水元公園」野鳥観察会実施報告

野鳥観察の楽しさが少しでも伝わるようにと、多くの画像・解説を載せています

          以下の写真を直接クリックすると拡大画面に移動します/さらに拡大画面をクリックすると次のページが順次表示されます
< 拡大表示は 640×480 50KB/枚で作成しています >

01_thumb.jpg
金町駅南口より「カワセミの里」行き
周遊バスを待つ
02_thumb.jpg
「カワセミの里」に到着
山崎さんより本日のコース案内
03_thumb.jpg
「水元公園」の案内図
赤いラインが予定のコース
04_thumb.jpg
「カワセミの里」では期待の鳥ではなく
ハシボソガラスが居座ってザリガニ狩り
05_thumb.jpg
この季節は水路「小合溜」には
ヨシと蓮が茂って水面が見えません
06_thumb.jpg
ツバメがその上を飛び交っていました

07_thumb.jpg
アオサギ、対岸の柳の上で睥睨中

08_thumb.jpg
「小合溜」の水路に沿って
小道が続いています
09_thumb.jpg
水路が広く見渡せる場所に来ました

10_thumb.jpg
目の前は黄色い花をつけた
河骨(コウホネ)の群落
11_thumb.jpg
対岸にまた何かを見つけたようです

12_thumb.jpg
アオサギが餌を狙っていました

13_thumb.jpg
アオサギ、水面にも映って面白い画像に
14_thumb.jpg
ここでやっとカワセミ発見
15_thumb.jpg
オレンジ色の腹も見せて
16_thumb.jpg
何度かダイビングに挑戦して
見事小魚をゲット
17_thumb.jpg
コフキトンボの雌♀、
目にすることの少ない種
18_thumb.jpg
オニヤンマの産卵
何度も水面に尾を叩くようにして
19_thumb.jpg
保護区(サンクチュアリ)を覗ける
観察舎にて
20_thumb.jpg
自然のままに暮らす野鳥の姿に
釘づけです
21_thumb.jpg
観察窓の先には、カワウの欠伸?
22_thumb.jpg
緑の中の小道は落ち着きますね
23_thumb.jpg
真新しいカラスの風切り羽を拾って
ご機嫌です
24_thumb.jpg
シジュウカラ、忙しそうに動き回って

25_thumb.jpg
巣立ったばかりのハシボソガラスの
ヒナと親鳥
26_thumb.jpg
アーンして・・・親はどこでも大変ですね

27_thumb.jpg
水辺を眺めながら、昼食タイム
28_thumb.jpg
この辺りにはヨシも蓮もなく
水面が広く見えます
29_thumb.jpg
「ギョギョシ、ギョギョシ」、
オオヨシキリの声がすぐ近くに
30_thumb.jpg
やっと見つけた・・・
真っ赤な口を覗かせてオオヨシキリ
31_thumb.jpg
公園のシンボル、水元大橋を渡る
32_thumb.jpg
あやめ祭りのイベント
音楽ガンガンで野鳥は期待薄
33_thumb.jpg
花菖蒲は見頃を迎えていました
34_thumb.jpg
菖蒲田に面して
お茶席が設けられていました
35_thumb.jpg
よく見るとお仲間を発見
美味しかったですか
36_thumb.jpg
「南蔵院」に到着
37_thumb.jpg
「しばられ地蔵」は左奥にあります
38_thumb.jpg
お地蔵さんは縄で見えない程でしたが
ひと巻き追加
39_thumb.jpg
金町駅前に戻って「かんぱ〜い」
お疲れ様でした!